圧巻 ロサ・フィリペ・キフツゲート2007年06月04日 12:55

我が家の、自慢は、北側に植えた、ロサ・フィリペ・キフツゲート。 このいかめしい名前は、バラの名前。 一重の真っ白の小さな花弁のバラで、すごい生命力。北側に植えたのに、今では、東側にも西側にもぐんぐん伸びて、もうすぐ南側に両サイドから壁を伝って伸びてきている。 そして、5月末から6月初旬にかけて毎年、壁面いっぱいに白い花で覆ってくれる。 さわやかな香りは、本当に気品がある。

コメント

_ のり ― 2007年06月05日 22:17

近所のモッコウバラも滝桜のような姿で咲いてました。
1季咲きは、一斉に咲く魅力がありますね。
ウチの白イチゴは通年花をつけてますが、こんなに大きくなれません。
いつでも咲いているのも、また魅力ですけど。

表題イラストの猫、トッティーくんに似てますね。

_ ののか ― 2007年06月07日 21:58

とても、とても、素敵です。。。

_ totti ― 2007年06月08日 09:39

ののかさん
うっとりこっきりしてくれてありがとう~~

_ totti ― 2007年06月08日 09:45

のりさん
白イチゴもバラ科なんですよね~。
通年咲いているのですか?冬も?へえ~。

表題シート、トッティーそっくりでしょう。
我が家のトッティーは近頃ぐんとおっさん猫になってきました。(笑)

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック